モトコの迷走日記

迷走:定まった道筋・進路を通らず不規則に走ること。

年度末の片付け、良いスタートのためのリセット

おはようございます。

10時すぎです。

 

昨日は小学校の卒業式、

今日はみんなとのお別れ会&お楽しみ会、

明日は終業式(修了式?)と、

子どもの春休みカウントダウンが始まっております。

 

去年は、

3月初めから臨時休業になって、

そのまま春休みに入ってしまったっけ。

 

そうそう、

オンライン授業用に購入したsurfaceの音声が出なくなってしまった。

直し方がわからないので、修理に持っていこうか。

めんどくさいけど。

 

春休みといえば、

何といっても、

子どもの学用品の片付けと、新たな準備ですね。

(母親としては、その辺ちゃんとやってくれるか気になる。)

 

こういうモノの選別というか、

入れ替え作業に伴う判断力は、必要なスキルだと思っています。

スペースは限られているのだし、

モノが多すぎると管理も大変。

だから子どもが自分の環境を整える目的でやってほしいですね。

自分でね!

 

一応、前学年の教科書は取っておくけど(おそらく使わないけど)、

ノートやプリント類、テスト類、作文、

ファイル、習字、図工の制作物など。

ゴミに出すのも何となく忍びないけど

取っておいたら結構な量。

すぐに捨てるのも何だから、専用のボックスに1年間分をしまってあるのです。

 

私の地元には正月明けに「どんど焼き」というのがあって、

子どもの頃は、習字や工作はそこで燃やせてたんですよね。

燃える素材ならOKだけど、ノートとか詰まったようなやつは

意外と燃え残ってしまいます、、、。

 

そういう気の利いた行事がない場合は、

ゴミに出すしかないよね。

 

工作は写真に撮っておきます。

 

意外と作文を頑張って書いていたりして、

処分する前に、ちょっと見てみようと思って、

知らなかった子どもの思考に触れた時は、

「私こういうの全然気づいてないじゃん」と思って

自分でへこんだりします。

 

そんなこともあるよね。

 

モノのリセットは気持ちのリセット。

春休み入ったら、ぼちぼち始めます。

 

自分の部屋もな。

 

ではまた!

f:id:motoko21:20210325094332j:plain

焼き芋屋

f:id:motoko21:20210325102834j:plain

追いかけっこ

f:id:motoko21:20210325102916j:plain

白菜

f:id:motoko21:20210325103040j:plain

うし